月: 2019年2月
日新公(じっしんこう)いろは歌 「す」(第47首)
2019/02/27
少しきを足れりとも知れ満ちぬれば 月もほどなく 十六夜の空
⇒少し足りないぐらいを満足とすべし。月も満月の次の十六夜の月は欠け始める。足るを知って楽しむ心が大事である。禅の「吾唯足知」に通じる教訓。
日新公(じっしんこう)いろは歌 「せ」(第46首)
2019/02/26
善に移りあやまれるをば改めよ 義不義は生れ つかぬものなり
⇒善にうつり、過ちは改めよ。元来、義不義は生まれつきのものではない。心のありようで義にも不義にもなる。悪いと気づいたらすぐに改めよ。
日新公(じっしんこう)いろは歌 「も」(第45首)
2019/02/25
もろもろの国やところの政道は 人にまづよく 教へならはせ
⇒治める国や村の掟は、まず民に良く教えさとした上で政治を行え。教えないで法を犯したものを罰するのは不仁の仕方である。
日新公(じっしんこう)いろは歌 「ひ」(第44首)
2019/02/24
ひとり身をあはれとおもへ物ごとに 民にはゆるす 心あるべし
⇒たよる者がない老人、孤児、寡婦に対しては情けをかけて一層いたわれ。人に対しては仁慈の心で寛大に接しなさい。