資料提供:住友金属鉱山株式会社これが金鉱石

日本一の金山、伊佐にあり!

2017/02/26

自然, 歴史

2017年のかごしま逸品商談会に出品した「銀河坑道プリン」のコンセプトの一部にもなっている「菱刈鉱山」。伊佐には、日本一の金山があるというのをご存知だろうか。現在は国内で稼働している金山は鹿児島県だけで串木野と菱刈2ヶ所だけ。江戸時代にその存在はわかっていたが、当時の技術では採掘できなかった。もう40年以上も前になるが、顧問が中学生の頃、カナダから探査機をもってきてヘリコプターで金脈を探していたらしい。採掘は住友金属鉱山(株)で菱刈鉱山は、1985年から216.7トン(2015年3月末現在)の金を産出。鉱山の入口を「坑口」、鉱山のなかの道を「坑道」というらしいニャ。菱刈鉱山の坑道は、標高265メートルの坑口から、海抜マイナス50メートルまで、全部あわせて100キロメートル以上ある。大型の鉱山用重機が自由に動ける大きさの坑道が網の目のように張り巡らされてる。伊佐のあちこちの地下に金脈があり、時々ド~ンという発破の音がすることも。菱刈鉱山は金鉱石1トン中に含まれる平均金量が約30~40グラムという高品位(世界の主要金鉱山の平均品位は約3〜5グラム)。現在も1年間に約7トンの金を産出している。現在、商業規模で操業が行われている国内の金属鉱山は、菱刈が唯一の存在だ。約65℃の温泉水も湧いていて、6kmのパイプラインを通って、地元の湯之尾温泉へ供給されている。その量は1分当り9千リットルにもなる。